| RC造施工技術科 | |||||||||||||
| 部門 | レベル 職務 |
L1 | L2 | L3 | L4 | ||||||||
| 建築設計 | 意匠設計 | 建築製図 | 建築設計 | ||||||||||
| HS135 建築知識と施工図 [建築製図1(読図)] |
HS135 建築知識と施工図 [建築一般構造] |
||||||||||||
| Hsub327 RC・S造BIM活用技術 |
|||||||||||||
| HS311 BIMデータ運用 [RC・S造BIM活用技術1(BIM基本)] [RC・S造BIM活用技術2(モデル図作成)] [RC・S造BIM活用技術3(各種図面作成)] [BIMデータ運用1(ソフト間共有と出力)] [BIM構造シミュレーション1] |
|||||||||||||
| コンピュータ支援・CAD操作 | |||||||||||||
| Hsub323 CAD基本(RC造施工図) | |||||||||||||
| Hsub324 CAD演習(RC造施工図) | |||||||||||||
| 設備設計 | 設備製図 | 給排水・衛生設備設計 | |||||||||||
| Hsub414 給排水衛生設備設計製図作業 |
Hsub444 住宅設備施工(給排水) [住宅の配管施工図の作成] |
||||||||||||
| 積算 | 積算 | 数量積算 | 積算書作成 | ||||||||||
| Hsub127 RC造施工計画 [建築積算(躯体工事)] |
Hsub304 積算と見積り(洋・和) [洋室の改修計画と見積り] [和室の改修計画と見積り] |
||||||||||||
| Hsub128 型枠計画 [建築積算(躯体工事)] |
Hsub444
住宅設備施工(給排水設備図・積算) [住宅用給排水・衛生設備工事の工程計画と積算] |
||||||||||||
| Hsub134 積算・コンクリート [建築の積算と見積り] |
|||||||||||||
| Hsub304 積算と見積り(洋・和) [建築の積算と見積り] |
|||||||||||||
| HS311 BIMデータ運用 [BIM積算・見積もり] |
|||||||||||||
| リフォーム | リフォーム設計 | リフォーム計画 | |||||||||||
| Hsub325 リフォーム提案 |
|||||||||||||
| 測量 | 基準点測量 | 汎用的基準点測量 | |||||||||||
| HS145 測量・フォークリフト [セオドライト測量] [工事測量] |
|||||||||||||
| HS139 施工管理と施工図書 [工事測量] |
|||||||||||||
| 水準測量 | 汎用的水準測量 | ||||||||||||
| HS145 測量・フォークリフト [レベル測量] [工事測量] |
|||||||||||||
| HS139 施工管理と施工図書 [工事測量] |
|||||||||||||
| 品質管理 | 品質管理 | 品質管理実務 | |||||||||||
| HS139 施工管理と施工図書 [鉄筋コンクリート構造] |
|||||||||||||
| Hsub130 施工管理1 [品質管理] [調査写真] |
|||||||||||||
| Hsub134 積算・コンクリート [鉄筋コンクリート造の品質管理法] |
|||||||||||||
| Hsub135 RC工事管理 [環境計画] [調査写真] |
|||||||||||||
| Hsub131 施工管理2 [調査写真] [品質管理] |
|||||||||||||
| 施工 | 作業管理 | 工程管理 | |||||||||||
| HS139 施工管理と施工図書 [工程計画・管理] |
|||||||||||||
| Hsub131 施工管理2 [工程計画・管理] |
|||||||||||||
| Hsub135 RC工事管理 [鉄筋コンクリート造の現場運営管理] |
|||||||||||||
| 安全衛生管理 |
|||||||||||||
| HS135 建築知識と施工図 [安全管理] |
|||||||||||||
| 地業 | 土工事 | ||||||||||||
| Hsub112 基礎施工1 [地業工事] |
|||||||||||||
| 鉄筋施工 | 鉄筋工事 | ||||||||||||
| HS144 躯体工事 [鉄筋作業1] [鉄筋作業2] [鉄筋作業3] |
|||||||||||||
| Hsub127 RC造施工計画 [鉄筋加工と組立] |
|||||||||||||
| Hsub112 基礎施工1 [基礎工事] |
|||||||||||||
| 型枠加工 | 型枠加工 | 型枠加工計画 | |||||||||||
| Hsub112 基礎施工1 [基礎工事] |
HS135 建築知識と施工図 [建築施工関連法規] [建築材料] |
||||||||||||
| 運搬(積込) | HS308 RC造施工図面作製技術 | ||||||||||||
| MS704 荷役機械運転 |
Hsub128 型枠計画 [鉄筋コンクリート造の型枠計画] [型枠施工図(トレース)] |
||||||||||||
| HS145 測量・フォークリフト [フォークリフトの運転1] [フォークリフトの運転2] [フォークリフトの運転3] |
Hsub134 積算・コンクリート [コンクリートの調合] |
||||||||||||
| Hsub132 クレーン作業基本 | 加工帳作成 | ||||||||||||
| Msub703 構造物運搬サブ3 |
HS139 施工管理と施工図書 [施工図書作成1(総合計画書作成)] [施工図書作成2(躯体構造部材計画)] [施工図書作成3(躯体図作成)] |
||||||||||||
| HS135 建築知識と施工図 [施工図1] |
|||||||||||||
| Hsub129 施工図書作成 |
|||||||||||||
| 建込み | 型枠現場施工 | ||||||||||||
| HS144 躯体工事 [型枠施工法] [型枠作業1] [型枠作業2] |
|||||||||||||
| 木造軸組 | 下地材の加工・取り付け | ||||||||||||
| Hsub120 内部仕上げ4 [内装下地] |
|||||||||||||
| 内装工事 | 内装仕上げ | ||||||||||||
| Hsub120 内部仕上げ4 [内装仕上げ1] [内装仕上げ2] |
|||||||||||||
| 溶接 | ガス溶接・電気溶接 | ||||||||||||
| Msub224 溶接・加工技術 |
|||||||||||||
| 解体 | 解体作業 | ||||||||||||
| Hsub125 解体工事 [解体工事] |
|||||||||||||
| 仮設 | 足場組立 | 足場設計 | |||||||||||
| Hsub130 施工管理1 [丸のこの取扱い・足場の組立作業] |
Hsub133 足場計画サブ [足場の種類と外部足場計算] |
||||||||||||
| Hsub112 基礎施工1 [仮設工事] |
|||||||||||||
| Hsub133 足場計画サブ [丸のこの取扱い・足場の組立作業] [仮設足場] |
|||||||||||||
| Hsub125 解体工事 [仮設工事] |
|||||||||||||
| 設備管理 | 設備管理基礎 | 設備管理 | |||||||||||
| Hsub444 住宅設備施工(給排水) [住宅用給排水・衛生設備工事の工程計画と積算] |
Hsub444 住宅設備施工(給排水) [住宅用給排水・衛生設備工事の工程計画と積算] |
||||||||||||
| 設備施工 | 設備施工 | ||||||||||||
| Hsub444 住宅設備施工(給排水) [住宅用給湯設備・給湯配管] |
|||||||||||||