| パワーエレクトロニクス技術科 | |||||||||||||
| 部門 | レベル 職務 |
L1 | L2 | L3 | L4 | ||||||||
| 技術 電子装置技術 | 電子回路設計 | アナログ回路設計 | ディスクリート回路設計 | ||||||||||
| ES212 アナログ電子回路設計技術(基本) | ES210 パワーエレクトロニクス技術 | ||||||||||||
| Esub354 マイコンによるDCブラシレスモータ制御 | |||||||||||||
| ディジタル回路設計 | マイクロプロセッサ | ||||||||||||
| ES203 ディジタル回路設計技術 | ES364 ディジタル制御のための組込みマイコン基礎 | ||||||||||||
| プリント基板設計 | PLD・FPGA回路設計 | ||||||||||||
| Esub338 基板設計・製作 | Esub346 制御システム構築技術 | ||||||||||||
| Esub508 CAD/CAMによる基板設計・製作 | シミュレーション技術 | ||||||||||||
| Esub322 制御シミュレーション | |||||||||||||
| 電源回路設計 | |||||||||||||
| Esub342 ディジタル制御電源の設計・製作 | |||||||||||||
| 設計 | 電気設計 | 回路設計 | |||||||||||
| ES131 電気機器 | |||||||||||||
| ES211 電力変換機器製作 | |||||||||||||
| Esub345 簡易パワーコンディショナーの製作 | |||||||||||||
| Esub302 シーケンス制御技術
(電動機運転) |
|||||||||||||
| Esub309 PLC制御技術 (電動機運転) | |||||||||||||
| 制御プログラミング | プログラム設計 | ||||||||||||
| ES315 パソコン計測制御技術 | |||||||||||||
| Esub343 モータのディジタル制御 |
|||||||||||||
| Esub344 簡易電気自動車の製作 | |||||||||||||
| Isub317 制御システム構築のためのC言語 | |||||||||||||