ユ ニ ッ ト シ ー ト
  氏  名    
 
  ユニット 医学基礎Ⅰ 分類番号 SU603-X200-1 自 己評 価 指導員確 認
  到達水準 (1)介護業務に直面する頻度の高い障害や疾病について医学的に知ってい    
     ること    
  (2)高齢者、障害者の在宅生活援助に必要な家庭医学の基本知識について    
     知っていること    
  (3)対象者の状態像を把握し、介護の援助過程の方向性の把握ができること    
       
       
       
  教科の細目 内           容 訓 練 時 間
  学科 実技
  障害・疾病の理解 (1)老化と起こりやすい疾病 9  
      ①加齢に伴う老化と疾患の特徴    
      ②老年者に起こりやすい疾病    
      ・脳卒中後遺症(肢体不自由、失語症等)・認知症・精    
          神障害(精神分裂病)・骨粗鬆症・視聴覚障害(白    
          内障、難聴等)・その他(脳血管障害、パーキンソ    
         ン病、虚血性心疾患等)    
    (2)障害に関する疾病の理解    
        ・運動機能障害(脳性麻痺、脊髄損傷、進行性筋ジストロフィー等)    
        ・精神障害(精神薄弱、自閉症、ダウン症等)    
        ・脳器質障害(てんかん等)    
        ・視聴覚障害    
        ・言語障害    
        ・内部障害(心機能、腎機能、呼吸機能、膀胱及び直腸機能障害等)    
        ・重複障害    
         
  日常的疾患の基礎 (1)日常疾患の特徴と予防・対処の方法 3  
  知識     ・風邪、火傷、骨折、食中毒等    
        ・起こりやすい症状(発熱、腹痛、脱水等)    
         
  感染症の理解と予 (1)感染症と予防・対処の方法 3  
      ・MRSA、肝炎、疥癬、梅毒等    
         
  医療関係制度の基 (1)医療関係制度の概念と分類 3  
  礎知識 (2)基本的な医療関係制度    
        ・医事法規、医療保健制度等    
         
         
         
         
         
         
         
         
      18  
  使用する機械
器具等
骨格模型、人体模型、スライド、VTR 
  備  考  
   ※自己評価欄にはA、B、Cを記入する。
ダウンロード