| シ様式第1-3号 | |||||||||||||||||||||||||
| ユ ニ ッ ト シ ー ト | |||||||||||||||||||||||||
| 氏 名 | |||||||||||||||||||||||||
| ユニット | サーバ基本操作(Linux) | 分類番号 | IU704-X540-2 | 自 己評 価 | 指導員確 認 | ||||||||||||||||||||
| 到達水準 | (1)Linuxの概要について知っていること | ||||||||||||||||||||||||
| (2)階層ディレクトリを理解し、ファイルの管理ができること | |||||||||||||||||||||||||
| (3)viエディタの基本操作ができること | |||||||||||||||||||||||||
| (4)各種コマンドを使用することができること | |||||||||||||||||||||||||
| (5)情報機器作業について知っており、安全衛生作業ができること | |||||||||||||||||||||||||
| 教科の細目 | 内 容 | 訓 練 時 間 | |||||||||||||||||||||||
| 学科 | 実技 | ||||||||||||||||||||||||
| Linuxの概要 | (1)Linuxの概要 | 1 | 2 | ||||||||||||||||||||||
| (2)ディストリビューション | |||||||||||||||||||||||||
| (3)インストール | |||||||||||||||||||||||||
| 階層ディレクトリ | (1)ディレクトリ構造 | 1 | 5 | ||||||||||||||||||||||
| (2)相対パス、絶対パス | |||||||||||||||||||||||||
| (3)基本コマンド | |||||||||||||||||||||||||
| viエディタ | (1)起動と終了 | 3 | |||||||||||||||||||||||
| (2)モードの変更 | |||||||||||||||||||||||||
| (3)各種編集用コマンド | |||||||||||||||||||||||||
| (4)環境設定ファイル | |||||||||||||||||||||||||
| 各種コマンド | (1)標準入力、標準出力、標準エラー出力 | 1 | 5 | ||||||||||||||||||||||
| (2)パイプ | |||||||||||||||||||||||||
| (3)リダイレクト | |||||||||||||||||||||||||
| (4)検索コマンド | |||||||||||||||||||||||||
| (5)テキスト処理コマンド | |||||||||||||||||||||||||
| 安全衛生 | (1)情報機器作業と安全衛生 | ||||||||||||||||||||||||
| 3 | 15 | ||||||||||||||||||||||||
| 使用する機械 器具等 |
パソコン一式 | ||||||||||||||||||||||||
| 備 考 | |||||||||||||||||||||||||
| ※自己評価欄にはA、B、Cを記入する。 | |||||||||||||||||||||||||