| シ様式第1-3号 | |||||||||||||||||||||||||
| ユ ニ ッ ト シ ー ト | |||||||||||||||||||||||||
| 氏 名 | |||||||||||||||||||||||||
| 切り取り線 | ユニット | 住宅設備コーディネート | 分類番号 | HU499-X150-3 | 自 己 評 価 |
指導員 確 認 |
|||||||||||||||||||
| 到達水準 | (1)住宅設備計画について知っていること | ||||||||||||||||||||||||
| (2)目的に応じた住宅設備コーディネートができること | |||||||||||||||||||||||||
| (3)安全衛生作業ができること | |||||||||||||||||||||||||
| 教科の細目 | 内 容 | 訓 練 時 間 | |||||||||||||||||||||||
| 学科 | 実技 | ||||||||||||||||||||||||
| 設備計画 | (1)水回り(キッチン、バス、トイレ)の改修計画 | 4 | |||||||||||||||||||||||
| (2)省エネルギー、環境に配慮した設備改修計画 | |||||||||||||||||||||||||
| (3)高齢者に配慮した設備改修計画 | |||||||||||||||||||||||||
| プランニング | (1)課題の分析 | 2 | 4 | ||||||||||||||||||||||
| 演習 | (2)設備改修計画立案 | ||||||||||||||||||||||||
| (3)住宅設備機器の選定 | |||||||||||||||||||||||||
| グループワーク | (1)グループ討議 | 2 | 4 | ||||||||||||||||||||||
| (2)プランのまとめ | |||||||||||||||||||||||||
| (3)プレゼンテーション資料作成 | |||||||||||||||||||||||||
| 切り取り線 | |||||||||||||||||||||||||
| プレゼン | (1)プランの提案 | 2 | |||||||||||||||||||||||
| テーション | (2)解説とまとめ | ||||||||||||||||||||||||
| 安全衛生 | (1)安全衛生作業について | ||||||||||||||||||||||||
| 8 | 10 | ||||||||||||||||||||||||
| 切り取り線 | 使用する機械 器具等 |
カッター、はさみ、カッティングマット、スプレーボンド、ボード各種、カタログ類、その他 | |||||||||||||||||||||||
| 備 考 | |||||||||||||||||||||||||
| ※自己評価欄にはA、B、Cを記入する。 | |||||||||||||||||||||||||