| ユ ニ ッ ト シ ー ト | |||||||
| 氏 名 | |||||||
| ユニット | ビル管理基礎 | 分類番号 | HU405-0020-1 | 自 己評 価 | 指導員確 認 | ||
| 到達水準 | (1)ビル設備の概要について知っていること | ||||||
| (2)ビルメンテナンス業務と法制度について知っていること | |||||||
| (3)安全衛生作業ができること | |||||||
| 教科の細目 | 内 容 | 訓 練 時 間 | |||||
| 学科 | 実技 | ||||||
| ビル管理の意義 | (1)ビル管理の歴史 | 1 | |||||
| (2)ビル管理の目的 | |||||||
| (3)ビル管理の業務体系と主な資格 | |||||||
| (4)建築物の構造、種類、用途 | |||||||
| ビル管理業務 | (1)建築設備の概要と管理 | 3 | 2 | ||||
| の概要 | (2)環境衛生管理業務 | ||||||
| (3)ビルクリーニングの概要 | |||||||
| (4)建物・設備の保全 | |||||||
| (5)その他業務の概要 | |||||||
| 設備の概要 | (1)建築設備の概要 | 2 | 1 | ||||
| (2)点検(日常点検、定期点検) | |||||||
| (3)保守 | |||||||
| ビル環境衛生 | (1)室内空気環境 | 2 | 1 | ||||
| (2)給排水 | |||||||
| (3)清掃・廃棄物 | |||||||
| (4)衛生害虫 | |||||||
| ビル管理関係法令 | (1)ビル管理法 建築基準法 | 3 | |||||
| (2)ボイラー及び圧力容器安全規則、高圧ガス保安法 | |||||||
| (3)消防法 | |||||||
| (4)水道法、廃棄物処理法 バリアフリー法 | |||||||
| (5)電気事業法、電気設備技術基準、内線規程、電気用品安全法 | |||||||
| (6)その他 | |||||||
| ビル管理業界の | (1)業界の動き | 2 | |||||
| 現状と今後 | (2)業務の契約 | ||||||
| (3)最近の動き、今後のビル管理業の方向性、省エネルギー及び環境問題 | |||||||
| 安全衛生 | (1)安全衛生作業について | 1 | |||||
| 14 | 4 | ||||||
| 使用する機械 器具等 |
施設の電気設備、給排水設備、空調設備、防災設備、その他 | ||||||
| 備 考 | |||||||
| ※自己評価欄にはA、B、Cを記入する。 | |||||||