| ユ ニ ッ ト シ ー ト | |||||||||||||||||||||||||
| 氏 名 | |||||||||||||||||||||||||
| ユニット | DTP活用技術2(ラスターデータ) | 分類番号 | HU399-1060-3 | 自 己評 価 | 指導員確 認 | ||||||||||||||||||||
| 到達水準 | (1)デジタル画像の基本操作(色調補正・解像度設定)ができること | ||||||||||||||||||||||||
| (2)デジタル画像の基本編集(選択範囲の設定・保存・読み込み)ができること | |||||||||||||||||||||||||
| (3)デジタル画像の編集(合成・レイヤー設定・フォトレタッチ)ができること | |||||||||||||||||||||||||
| (4)特殊効果(フィルタ効果)の操作ができること | |||||||||||||||||||||||||
| (5)各種ファイル形式の特徴について知っていること | |||||||||||||||||||||||||
| (6)レイアウトでのリンク関係について知っていること | |||||||||||||||||||||||||
| (7)安全衛生作業ができること | |||||||||||||||||||||||||
| 教科の細目 | 内 容 | 訓 練 時 間 | |||||||||||||||||||||||
| 学科 | 実技 | ||||||||||||||||||||||||
| 基本操作 | (1)画像編集系ソフトウェアの基本知識 | 1 | |||||||||||||||||||||||
| (2)CMYKとRGB | |||||||||||||||||||||||||
| (3)画像解像度とピクセル寸法 | |||||||||||||||||||||||||
| 基本的な画像編集 | (1)色調補正(色相・明度・彩度) | 3 | |||||||||||||||||||||||
| (2)網点(モアレ)などの補正 | |||||||||||||||||||||||||
| (3)ハイライト部分の制御(選択範囲作成) | |||||||||||||||||||||||||
| (4)画像サイズの知識と設定方法 | |||||||||||||||||||||||||
| 複合的な画像編集 | (1)画像の合成 | 7 | |||||||||||||||||||||||
| (2)様々な選択範囲設定方法と保存・読み込み | |||||||||||||||||||||||||
| (3)特殊効果 | |||||||||||||||||||||||||
| (4)画像の編集(変形・着色・不透明度) | |||||||||||||||||||||||||
| (5)フォトレタッチ | |||||||||||||||||||||||||
| レイアウト | (1)ファイル形式とファイルサイズ | 7 | |||||||||||||||||||||||
| (2)印刷物の実際(作例) | |||||||||||||||||||||||||
| (3)画像配置とリンク | |||||||||||||||||||||||||
| (4)効果的なテキスト配置 | |||||||||||||||||||||||||
| (5)美しいレイアウトと配色 | |||||||||||||||||||||||||
| 安全衛生 | (1)安全衛生作業について | ||||||||||||||||||||||||
| (2)情報機器作業について | |||||||||||||||||||||||||
| 18 | |||||||||||||||||||||||||
| 使用する機械 器具等 |
パソコン、プロジェクタ、プリンタ、 ベクトルグラフィック系ソフトウェア、画像編集系ソフトウェア |
||||||||||||||||||||||||
| 備 考 | |||||||||||||||||||||||||
| ※自己評価欄にはA、B、Cを記入する。 | |||||||||||||||||||||||||