| ユ ニ ッ ト シ ー ト | |||||||||||||||||||||||||
| 氏 名 | |||||||||||||||||||||||||
| ユニット | 組込みLinux(ネットワークデバイス) | 分類番号 | EU304-X380-3 | 自 己評 価 | 指導員確 認 | ||||||||||||||||||||
| 到達水準 | (1)ソケットプログラムについて知っていること | ||||||||||||||||||||||||
| (2)TCPやHTTPによるソケットプログラムの開発方法について知っていること | |||||||||||||||||||||||||
| (3)安全衛生作業ができること | |||||||||||||||||||||||||
| 教科の細目 | 内 容 | 訓 練 時 間 | |||||||||||||||||||||||
| 学科 | 実技 | ||||||||||||||||||||||||
| ソケットプログラ | (1)TCP/IPによるデータ送受信について | 2 | |||||||||||||||||||||||
| ムの概要 | イ.送受信データのバイトオーダ | ||||||||||||||||||||||||
| (2)ソケットプログラムのAPI関数について | |||||||||||||||||||||||||
| イ.ソケットのオープン・クローズ、コネクション確立・切断 | |||||||||||||||||||||||||
| ロ.データ送受信 | |||||||||||||||||||||||||
| TCPによる | (1)LED遠隔制御プログラムの開発 | 1 | 9 | ||||||||||||||||||||||
| プログラム開発 | イ.サーバ・クライアントソフトウェアの開発 | ||||||||||||||||||||||||
| ロ.LED用データ送受信確認・検証 | |||||||||||||||||||||||||
| HTTPによる | (1)WebブラウザによるLED遠隔制御システムの開発 | 1 | 5 | ||||||||||||||||||||||
| プログラム開発 | イ.サーバソフトウェアの開発 | ||||||||||||||||||||||||
| ロ.LED点灯確認・検証 | |||||||||||||||||||||||||
| 安全衛生 | (1)安全一般 | ||||||||||||||||||||||||
| (2)整理整頓 | |||||||||||||||||||||||||
| (3)情報機器作業 | |||||||||||||||||||||||||
| 4 | 14 | ||||||||||||||||||||||||
| 使用する機械 器具等 |
ターゲットボード、クロス開発環境 | ||||||||||||||||||||||||
| 備 考 | |||||||||||||||||||||||||
| ※自己評価欄にはA、B、Cを記入する。 | |||||||||||||||||||||||||