シ様式第1−3号
                                        ユ ニ ッ ト シ ー ト
  氏  名    
 
  ユニット USBデバイスドライバの作成/検証 分類番号 EU304-X320-5 自 己評 価 指導員確 認
  到達水準 (1)OS独自のデバイスドライバモデルを知っていること    
  (2)USBデバイスドライバの開発のプロセスを理解していること    
  (3)実際にUSBデバイスドライバの開発、作成ができること    
  (4)USBデバイスのインストール、登録、動作検証、デバッグの方法を理解していること    
  (5)安全衛生作業ができること    
       
       
       
  教科の細目 内           容 訓 練 時 間
  学科 実技
  デバイスドライバ (1)OSのドライバの構造(デバイスモデルの骨組み) 6  
  開発の概要 (2)カーネルモードとユーザモード    
    (3)ドライバの機能    
    (4)ドライバエントリ    
    (5)ディスパッチルーチン    
    (6)プラグ&プレイ    
    (7)ハードウェアとのやりとり    
    (8)API関数とデバイスドライバとの関係    
    (9)ハードウェア(ターゲットとなるUSBデバイス)とデバイスドライバとの対応付け    
    (10)デバイスドライバ作成と開発環境    
         
  USBデバイスドラ (1)USBの3階層モデルについて 4 8
  イバ (2)OS提供のファンクション層について    
    (3)USBデバイスのデバイスドライバ作成方法    
     イ.標準クラスデバイスの追加機能搭載方法    
     ロ.非標準クラスデバイスの作成方法    
    (4)USBデバイスドライバの開発    
     イ.デバイスリムーブ処理    
     ロ.パワーマネージメント処理    
     ハ.リード/ライト処理    
     二.デバイススタート/ストップ処理    
     ホ.USBデバイスのファンクション処理    
    (5)OSへのデバイスドライバ登録ファイルの作成    
    (6)デバイスドライバのインストール及び動作検証    
    (7)アプリケーション層からデバイスドライバを効率よく制御するためのAPI関数の作成    
         
  安全衛生 (1)安全一般    
    (2)整理整頓    
    (3)情報機器作業    
         
         
         
         
         
      10 8
  使用する機械
器具等
USBデバイスコントローラ、マイコン、USBプロトコルアナライザ、パソコン、ソフトウェア開発言語(C/VC++6.0)、デバイスドライバ開発キット、OS
  備  考  
   ※自己評価欄にはA、B、Cを記入する。
ダウンロード