| ユ ニ ッ ト シ ー ト | |||||||
| 氏 名 | |||||||
| ユニット | 協調制御(総合課題) | 分類番号 | EU303-X902-3 | 自 己評 価 | 指導員確 認 | ||
| 到達水準 | (1)仕様に従って動作するプログラム作成ができること | ||||||
| (2)評価と改善のまとめ作業ができること | |||||||
| (3)安全衛生作業ができること | |||||||
| 教科の細目 | 内 容 | 訓 練 時 間 | |||||
| 学科 | 実技 | ||||||
| 仕様 | (1)要求事項の確認 | 1 | 10 | ||||
| (2)使用機器の選定 | |||||||
| (3)仕様の作成 | |||||||
| (4)コーディング | |||||||
| (5)デバッグ | |||||||
| 評価と改善 | (1)評価と改善 | 1 | 3 | ||||
| 報告書作成 | (1)報告書作成 | 1 | 2 | ||||
| 安全衛生 | (1)安全一般 | ||||||
| (2)整理整頓 | |||||||
| (3)情報機器作業 | |||||||
| 3 | 15 | ||||||
| 使用する機械 器具等 |
マイコンロボット、パソコン、開発環境、各種センサ | ||||||
| 備 考 | |||||||
| ※自己評価欄にはA、B、Cを記入する。 | |||||||